お芝居が終わることを、なぜ「はねる」というの? お芝居が終わることを、「芝居が終わる」ではなく「芝居がはねる」と言いますが、どうして「はねる」というのでしょう? この表現は、江戸時代から芝居の世界で受け継がれているそうです。 現代と違って江戸時代の芝居小屋はとても粗末な建物で、周りをムシロで囲ってあるだけでした。芝居が終わって幕が下りるとそのムシロを「はねあげて」、観客を外に出しました。この習慣から、芝居が終わることを「はねる」と表現するようになったそうです。