五月雨 五月雨 梅雨のこと。旧暦では、梅雨の時期が5月(今の6月)頃だったことから。「さみだれ」の「さ」は「皐月(さつき)=5月」から、「みだれ」は雨降りをあらわす「水垂(みだ)れ」から来ているそうです。 さみだれ 関連ページ「東風(こち)」って、どんな風?時雨「秋波(しゅうは)」ってどういう意味?「三寒四温(さんかんしおん)」って、どういうこと?「麗らか(うららか)」って、どんな様子のこと?「小春日和」はどうして春でなく秋に使う言葉なの?