「豹変(ひょうへん)」って、悪くなること? 「あの人は、怒ると豹変(ひょうへん)する」 「普段はおとなしいのに、酒が入ると豹変するから気をつけて」 「豹変」というのは、「それまでのイメージ」が「著しく変わった」というときによく使われるようです。上の例のように、豹変というのはどちらかというと悪い方への変化なのでしょうか? 「豹変」の由来は、実は全く逆で、 豹(ひょう)は秋の毛が入れ替わる時期になると、鮮やかな模様に変化することから、 「過ちを認めて改め、善にかえる」という意味だそうです。 むしろ、良い方向に変化するということですね。