「子供」と「子ども」どちらの書き方が正しいの?

「こども」と書くとき、漢字を使うと「子供」の場合と「子ども」の場合がありますが、どちらが正しいのでしょうか。

結論から言うと、どちらでも構わないそうです。新聞などでも、両方の表記が見られます。

もともとは子に複数を表す漢字をつけて、「子等」や「子共」で「こども」と読んでいたそうです。

それが、江戸時代あたりから「子供」と書かれるようになり、明治時代に「子供」に統一されていったようです。

このため、「供」は当て字で、特に意味はないと考えられています。

ただ、「供」には「お供」や「供える」という使い方があるため、こどものことを下に見ていて差別的に感じるという意見もあり、「供」を避けて「子ども」と書くことも多いのだそうです。

文部科学省は省内の文書では「子供」に統一しているようですが、明確な決まりはないので、日常生活で使う場合には、使いやすいほうで良いのではないかと考えられます。