仕事で何か指示や依頼を受けたとき、「分かりました」という意味で「かしこまりました」や「承知いたしました」を使うことは多いですが、この2つはどのように使い分けると良いのでしょうか。
「かしこまりました」「承知いたしました」は両方とも「分かった」の謙譲語にあたります。
このため、日常ではどちらも同じような意味で使われており、厳密な使い分けはないと考えてよさそうです。
しかしながら、「かしこまりました」は特に「謹(つつし)んで承る」という意味があるため、より丁寧な言い回しになるようです。
したがって、お客様から何か言われたときには「承知いたしました」よりも「かしこまりました」を使ったほうが好ましいと考えられているそうです。
強い敬意を表すべきタイミングでは「かしこまりました」、上司とのやり取りなどでは「承知いたしました」を使うといったように考えておくと分かりやすいかもしれません。